おめでとさこ(ヘイジーIPA)【受注生産:最短1週間後に発送】
旨みの濁りを詰め込んだ ハレの日の乾杯ビール
ライトな仕上がりながら、ジューシーなホップの香り。土佐文旦の果皮と5種類のホップを絶妙な配分で使用し、さまざまなお祝いの気持ちを「移り変わるホップ」の味わいで表現しました。このビールの一番の特徴は「濁り」。ホップの香りが溶け込んだまろやかな濁りが、飲みやすさにつながっています。
スタイル:ヘイジーIPA ホップの鮮烈な香りと苦味、アルコール感が特徴のIPA。その派生スタイルの一つで、濁り(ヘイジー)があることから名付けられました。マンゴーやトロピカルフルーツのような香りのホップを多用した、ジューシーな味わいが特徴。ソフトな口当たりを実現するために、小麦麦芽やオーツ麦を使うことも。 アルコール度数:5.5% 苦み:やさしい苦味 原材料:麦芽、小麦、ホップ、大麦、土佐文旦(高知県産) ※ご案内※ *中身はありがとさこ(ヘイジーIPA)と同じビールです。 購入する
商品説明
使用するホップの量は、TOSACOの定番品の中で最も多い「土佐IPA」の約2倍。それだけ多くのホップを使いながらも、飲みやすく、飲み続けられるビールに仕上げるために、モルトの配合や酵母の量などにこだわりました。 5種類ものホップを使用することで表現したかったのは、いろんな形の「おめでとう」。誕生日、成人、就職、結婚、出産、定年退職……。さまざまなタイミングで訪れる、十人十色の「おめでとう」を、パッケージだけでなく、ビールの味わいからも伝えたい。そんな想いを込めてつくりました。 このビールの一番の特徴である旨みを伴った濁りが全体に行きわたるよう、開封前にゆっくりとひっくり返して、やわらかな飲み口をお楽しみください。
料理と合わせるなら
・クワトロフォルマッジなどのチーズ系ピザに ・チーズコロッケやカルボナーラに ・生ハムやサラミに