【期間限定】酒粕ヘイジーIPA
【11/25(火)以降、順次発送】 酒蔵への敬意を、一杯に。
高知県の同じく物部川地域の酒蔵「高木酒造」さんの酒粕を使用した限定コラボ商品。清酒的な香り高さをさらに引き出すために、高知の酒米「吟の夢」を使った甘酒造りの工程を加え、発酵も高知生まれの清酒酵母で行うなど、土佐酒へのリスペクトを込めたクラフトビールです。
スタイル:ヘイジーIPA ホップの鮮烈な香りと苦味、しっかりしたアルコール感が特徴のIPA。その派生スタイルのひとつで、濁り(Hazy)をもつことからこの名前がつきました。柑橘系を中心としたアロマホップを多用し、ジューシーでフルーティな香りが特徴。一般的なIPAより苦味は控えめで、なめらかな口当たりを実現するために小麦麦芽やオーツ麦を使うことも多いスタイルです。 内容量:330ml アルコール度数:6% 苦み:やさしい苦味 原材料:麦芽(ドイツ製造)、酒粕、オーツ麦、小麦、ホップ、米麹、米、乳糖
商品説明
酒粕のまろやかさとホップの香りが重なる、酒粕ヘイジーIPA。
高知県香南市・赤岡町で長く愛されている老舗酒蔵「高木酒造」の酒粕と甘酒を贅沢に使用。日本酒の余韻とクラフトビールの華やぎを一杯に閉じ込めた限定ヘイジーIPAです。 <お届けについて> 11月25日(火)以降、順次発送いたします。 11月25日(火)以降のご注文分は、順次(遅くとも7営業日以内)発送いたします。 (※在庫状況やご注文の集中により、お届けまでお時間をいただく場合がございます)
グラスに注ぐと広がるのは、柑橘を思わせる爽やかなアロマホップ。口当たりはやわらかく、酒粕由来のまろやかな甘みと、ヨーグルトのような爽やかな酸味が広がり、驚くほど軽やかな飲み心地に仕上がっています。 苦味は控えめで、ビールが得意でない方にも飲みやすい味わい。酒粕・甘酒・日本酒酵母を組み合わせることで生まれる複雑な香りと奥行きは、このコラボならではの魅力です。
高木酒造 × TOSACO
土佐酒への敬意を込めた一杯を、ご自宅での特別なひとときにも、大切な方への贈り物にもぜひお選びください。
料理と合わせるなら
柑橘アロマと酒粕のまろやかさが特徴の「酒粕ヘイジーIPA」は、白身魚のカルパッチョやサーモンマリネなど、爽やかな味わいの料理と相性抜群。チキン南蛮や塩麹チキンなどの発酵系や揚げ物ともよく合い、食事を軽やかに引き立てます。レアチーズケーキなど酸味のあるスイーツにもおすすめです。
単品購入時の梱包方法
TOSACOは高知の素材を味わうビールです
自然に恵まれた高知は、ビールの副原料となる食材が豊富です。これらを再発見し、生産者の素材にかける想いをくみとって、素材の個性を生かしたビールのレシピを考案します。
飲むごとに、高知の風景や生産者の顔が浮かんでくる。そんな高知カンパーニュブルワリーにしかできない味わいを追求し、ビールを通して、生産者の想いも一緒に届けていきます。
TOSACOのビアスタンド
高知カンパーニュブルワリーの醸造所には、できたてのTOSACOの樽生ビールを味わっていただける小さなタップスタンドがあります。9tapのサーバーには、定番TOSACOからその日だけの限定TOSACOまで、ここだけしか味わえないビールをご用意しています。
〒781-4217 高知県香美市香北町橋川野584-1 TEL: 0887-59-2633 OPEN: 木・金 16:00-21:00(L.O.20:30) 土・日・祝 11:00-18:00(L.O.17:30) CLOSE: 月・火・水(祝日営業) お車なら、195号線をJR土佐山田駅よりアンパンマンミュージアム方向へ約10分。 電車なら、R土佐山田駅よりJR四国バス経由「川奈路」下車、目の前。

